kin

名詞節を作る kin は、 動詞との結びつきが強いときに縮約されやすい。

panozac a ces e'n dusokat a's e yét.
彼は真実を知らないふりをしている。

上の例で用いられている panoze 句に kin 節をとることがほとんどで、 普通の名詞をとることはほぼない。 したがって、 panozkin 節との結び付きが強いと言えるため、 kin は縮約されやすい傾向がある。

一方、 動詞によっては kin との結びつきが弱いものもあり、 その場合は kin 節は縮約されにくい。 典型的な例としては、 kin 節の 「~すること」 という出来事を表す意味合いが強く残る場合である。

bâges e ces a kin bozetes e ces a refet i's.
彼の友達に殴られて、 彼は怒った。

この例文に用いられている bâga 句に名詞をとることも多いので、 kin 節との結びつきが強いとも言えず、 kin の縮約は起こりにくい。

また、 kin 節以下を強調したい場合にも縮約されないことがある。

sâfat a tel e kin xakosos a'l e qilox.
私は言語を作ることが好きだ。

この例文では、 sâf が用いられている。 sâf では、 e 句に置かれる kin は縮約されることが多い上に、 助動詞的に用いて kin がそもそも現れないのが普通である。 しかし、 この例文ではあえて kin を縮約せずに用いているため、 結果として kin 節の内容が少し強調され、 「他でもなく言語を作ることが好きなのだ」 という意味合いになる。

telces などの代詞類

基本法則

telloc および c 系代詞は、 話題として節の始めに近い位置にあるほど縮約されやすく、 新情報として節の終わりに近い位置にあるほど縮約されにくい。 なお、 文語では文の中で 1 回目に出てきたものは縮約されない。

pafikak a tel e'n câses a'l te tazît e qâz i ces.
昨日彼の父親に会ったことを思い出した。
revat a tel e'n bâges e ces a tel.
彼を怒らせてしまったのは私だと思う。

最初の例文では、 kin 節内では 「彼の父親」 というのが新情報で大事な部分であり、 「私」 はそれほど重要ではないため、 tel が縮約されている。 一方、 次の例文では、 怒らせてしまった人として 「私」 が新情報となっているため、 tel は縮約されにくい。

縮約が起こりにくいケース

ζ*'ヮ')ζ まだ研究中なんだって。

命令文での loc

命令対象が loc であるような命令文においては、 口語か文語かに関わらず、 また 1 回目の出現であっても、 その loc はほとんど必ず縮約される。

ditat nifetis a'c e rix.
水を持ってきてください。

命令の対象が目の前にいる 「あなた」 であることを特に強調したい場合は、 loc を縮約しないこともある。 この場合、 縮約されなかった loc は強めに発音される。

di'cakofis a loc e pec.
あなたが質問に答えてください。

cok

ζ*'ヮ')ζ。

ditat

ζ*'ヮ')ζ。