助接辞

一般助接辞

「as P」 は助詞として用いることができるかどうか、 「as C」 は接続詞として用いることができるかどうかを表す。

意味as Pas C
a~は, ~が動作主×
e~を目的語×
li~に他動詞主語×
zi~から出発点, 起点×
ca~に, ~へ相手, 到達点, 目的地×
qe~を, ~に向かって結果目的語×
te~に時刻
tezi~の前に*
teca~の後に*
teku~の間中*
zite~から, ~以来期間開始点
cate~まで期間終了点
dite~までに期限
vo~で場所×
voku~の中で*×
zisa~の方から方向起点×
cali~に向かって方向終点×
qi~で道具, 手段
fe~と仲間×
la~で個数, 量×
fi~とともに同伴物×
de~なしで*×
se~に, ~で状態×
vade~なので, ~だから理由×
bava~なのに逆説理由×
ziqo~というのも, ~なのは結果×
riもし~仮定×
bariたとえ~逆接仮定×
deri~しない限り*×
so~のために目的×
sora~のために目的対象×
ceそして~後続×
zaそして~先行×
cife~しながら同時, 並列×
fa~しながら付帯状況×
sela~するように, ~の通りに様態×
loke~について話題×
kadi~として*×
yo~よ呼びかけ×

特殊助接辞

i の本来の語幹は ∅ (なし) であるが、 辞書に合わせて i の形を掲載する。

「as P」 は助詞として使えるかどうか、 「as C」 は接続詞として用いることができるかどうか、 「→N」 は名詞を修飾できるかどうか、 「→A」 は形容詞や副詞を修飾できるかどうかを表す。

意味as Pas C→N→A
i~の連体修飾××
ku~の所有××
ke~という内容××
ni~より, ~と比べて比較対象×
ve~の中で比較範囲, 選択範囲××
feli~のように比況×
qife~のように, ~といった例示×
tace~のような, ~などの代表××
ti~するほど程度××
le~の程度×
kife~の点で, ~について判断基準×
tazi~にとって判断視点××

連結辞

カッコ内は接続詞風に使われたときの別形である。

意味
o並列
ò (lo)連言, 論理積
é ()または選言, 論理和
á ()選択
à ()しかし逆接